自然豊かな熊本・阿蘇で和やかな暮らしを
日本の家だから日本の自然素材を使った家がいいはず。
地域に密着した信頼できる工務店としての自信と誇りをもって下記の憲章を掲げ取り組んでいます。
-
日本の木で、日本の技で、日本の家を造ります。
-
環境に気を配り、負担をかけない住まいを造ります。
-
長く住み継がれ、資産となる住まいを造ります。
-
地域の住まいと生活を、しっかりと守り、支えます。
-
技術、技能に優れた人材を育て、活躍できる業界を目指します。
-
次世代が自信と誇りを持ち、地域から信頼される業界を目指します。
-
安心・安全で、豊かな住生活のため、政策を支え、働きかけを行います。
原点は修理・メンテナンス
膨大な情報が溢れ、居住ニーズも多様化しています。豊かな成熟社会を築くには、良質な住宅を、世代を超えて住み継ぐ環境をつくり多様な居住の選択を可能にしたストック型つまり、持続・循環型社会を構築していかなければなりません。
私たちの原点は修理・メンテナンスであり、これからもずっと原点を基盤とした住まいづくりを展開して参ります。建築と不動産事業を通してまちの再生やコミュニティーづくりに関わることのできる地域に密着した工務店として今後も更に精進して参ります。
今までは「つくっては壊す」方法の
スクラップ&ビルド型
建物は約20年程でゼロ評価となってしまい、良いものを長く使うインセンティブがないため「新築→老朽化→解体→建て替え」の連続となる。
\ ラフホームではいつまでも暮らせる家づくり /
ストック活用型
ヒラモリ建築工房では、ストック活用型の考え方です。十分な情報が提供される安全な取引、適切な建物評価に基づく取引を行い、いいものをつくって長く使います。